マリオネットに親しむ会

写真アルバム 2017年

― 写真と動画による「親しむ会」のご報告です ―

※日付の新しい順に並んでいます。

親しむ会記念写真

第123回 2017/12/16(土)

初参加の方お一人を含む、14名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)、そして歩行練習の順番でウォーミングアップを行います。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談。12月と言えば、テーマは、やはり「クリスマス」でしょうか。使いまわし?の小道具もありますし、イメージも湧きやすいハズということで……。今回も、三つのグループに分かれての即興寸劇づくりに挑戦していただきました。グループ分けは、どんな人形の組合せになるのか、ハラハラドキドキのジャンケン頼み。5人・5人・4人の3グループに分かれて、キャラクターの確認からはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、どんなクリスマス・パフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第122回 2017/11/25(土)

14名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。14体のマリオネットの足音が見事に揃って、気持ちの良い足踏み練習でした。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。これまた定番の三つのグループに分かれての即興寸劇づくりに落着。お題は……。11月も下旬、朝晩はもちろん、日中もそれなりに冷え込むようになって、心身ともに「温まりたいなぁ」と思う今日この頃。というわけで、「温まる」に決定です。グー・チョキ・パーの1回のジャンケンで、見事に5人・5人・4人の3グループに分かれて、アイデア出しのはじまりです。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな寸劇が生まれたんでしょう? ご覧になるみなさんも、いっしょに温まっていただけるといいのですが…。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第121回 2017/09/23(土)

15名の方にご参加いただきました。

初参加の方がいらっしゃらなかったので、定番の基礎練習は割愛して、いきなり「秋の大運動会!?」の開幕です。青玉組と赤玉組に分かれて、玉転がし競技に挑戦していただきました。スタートラインからボールを蹴りながら前方を目指し、カメラ手前の折り返し地点を回ってゴールライン(=スタートライン)を目指す。ボールがゴールラインを通過したら、次の選手にバトンタッチ。もちろん、早くゴールした組の勝利です。

遅れて参加の1名を除いて、7名ずつに分かれて、いよいよ競技の開始です。

 

ご覧いただいた動画は、第2回選の模様。第1回戦は青組の勝利でしたから、仲良く引き分けということで、みなさんお疲れさまでした。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。今回は、三つのグループにグー・チョキ・パーでアトランダムに分かれて、お題なしの即興寸劇づくりに励んでいただくことになりました。1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな寸劇が生まれたんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第120回 2017/08/19(土)

初参加の方お二人を含む、17名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。みなさんで輪になって、お一人ずつ見る場所を指示したり、ポーズのお手本を示したりですから、参加者が多いと、その分、基礎練習にも時間が掛かります。スペース的にも寿司詰め状態でしたので、歩行練習は割愛させていただきました。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。7月の会で早々に「夏バテ」お題に取り組んでしまいましたし、その後、東京は雨続きの夏らしからぬ天候でしたから、今回は、夏は脇に置いて、「家族の出来事」というお題で、三つのグループに分かれて、即興寸劇をつくっていただくことにしました。

なんとか家族らしく見えるように、雰囲気の似た?人形どうしが集まって、6人家族が2組、5人家族が1組。それぞれに心温まる家族のドラマが生まれるハズだったのですが…。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな寸劇が生まれたんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第119回 2017/07/22(土)

初参加の方お一人を含む、10名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)、歩行練習の順番でウォーミングアップを行います。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。梅雨明け前から高湿度の真夏日が続いてた東京では、早くもみなさん「夏バテ」状態。マデストさんのご提案もあって、店主の気持ちは、すっかり「夏バテ」お題に傾いていました。しかしながら、参加者のみなさんの反応はイマヒトツ。そんな次第で、前回同様、参加した人形たちのキャラクターを活かすことを優先して、三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことになりました。

グー・チョキ・パーでのアトランダムな組合せで分かれた後、さっそくグループごとに試行錯誤がはじまります。1時間半近くの長い生みの楽しみの末、いったいどんな寸劇が生まれたんでしょう?

やっぱり、みなさん「夏バテ」だったのでしょうか…。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第118回 2017/06/17(土)

初参加の方お二人を含む、14名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。

休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。「梅雨」や「ジューンブライド」といったお題も浮かびましたが、参加した人形たちのキャラクターを活かすことを優先して、結局、三つのグループに分かれて、お題無しで即興寸劇をつくっていただくことになりました。

ヒトガタ、動物キャラ、大きい小さいなど、人形の見た目もいっさい関係なく、グー・チョキ・パーでのアトランダムな組合せ。各グループの人形が決まったところから、すべてがはじまります。1時間を超える試行錯誤の末、いったいどんな即興寸劇が生まれたんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第117回 2017/04/22(土)

初参加の方お一人を含む、14名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。

休憩タイムには、5月の発表会(第23回)が日程的にNGの"にしもとゆうこ"さんに、先行で発表パフォーマンスをご披露いただきました。シロクマくんが楽器を奏でる素敵なパフォーマンス、ほかのみなさんの発表動画といっしょに後ほど公開いたします。どうぞお楽しみに。

さて、今回も、メイン・イベントは、即興寸劇づくりです。テーマは「出会いと別れ」。卒業シーズンの3月に予定していた「お別れ」と入学・就職シーズンの「出会い」を合わせてのお題です。

まずは、三つのグループに分かれます。新旧のペルチエ2体ずつが揃ったペルチエ組。初参加のサンチョ・パンサにプチピノ、ドンゴロス、メイちゃんが集った混成チーム。そして、妙齢のウサギ3体とモフィーにうつつを抜かすザリガリコフの動物組。

それぞれのグループごとに、いったいどんな「出会いと別れ」が繰り広げられるのでしょうか? その顛末は見てのお楽しみです。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第116回 2017/03/25(土)

9名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。

そして、休憩を兼ねた本日のメイン・イベントのご相談。これまで、3月の親しむ会は、「桜」が恒例のお題でした。でも、3月と言えば、卒業、転職、転勤…。そう、今回は、「お別れ」をテーマに! 店主はそう考えていたのです。

しかしながら、M. WATANABEさんが持参されたパンの小道具が魅力的すぎました。そんな次第で、今回は、パンと桜の小枝を使った即興寸劇をつくることに決定です。

グループ分けは、コックさんと動物キャラの第一グループ、そして、チェコからやってきたオジサンとオバサンの怪しい?カップルに少女と蛾の妖精を加えた、ヒトガタキャラの第二グループ。60分程度の試行錯誤の末、パンと桜の小枝から、いったいどんな寸劇が生まれたんでしょう? 結果は見てのお楽しみです。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第115回 2017/02/25(土)

初参加の方お一人を含む、14名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。

休憩を挟んで、本日のメイン・イベントのご相談です。店主の頭のなかにはコレといったアイデアもなく、そんなときには、参加者のみなさんにお任せしてしまうのがイチバン! とりあえず、グー、チョキ、パーで三つのグループに分かれて、グループごとにアイデアを絞り出していただくことにしました。

大きさも作者も異なる多種多様なキャラクターのマリオネットたちが一緒になって、いったいどんなパフォーマンスをするのか、その場で一から考えていくわけですから、コレって、けっこう至難の業なんです。おまけに、与えられた時間は、60分程度。各グループとも難産そうでしたが、蓋を開けてみれば、それぞれに魅力的なパフォーマンスが出来上がりました。設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第114回 2017/01/21(土)

2017年最初の親しむ会、15名の方にご参加いただきました。

まずは、みなさんで輪になって、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏み(途中でコントロールの持ち手を代えます)の順番でウォーミングアップを行います。

休憩を挟んで、本日のメイン・イベントのご提案を。新年のお題をアレコレ思案していた店主の頭に、にしもとゆうこさんが掲示板に書き込んでくださった一言、「今年も楽しく元気に! よろしくお願いします(^o^)」が貼り憑いてしまいました。そんな次第で、今回のお題は、「今年も楽しく元気に!」。この突拍子もない提案にのってくださった参加者のみなさんに感謝です。

まずは、グループ分けのご相談。今回は、作家や作品ごとの組み分けを優先することに決定。クマとウサギ2体ずつのペンデル動物組。プチピノ3体に鳥男とロマンスちゃんが加わったテーブルトップ・パペット組。そして、お獅子に鬼とお多福、さらに星うさぎとザリガニコフが加わった混成チームの三つに分かれます。パフォーマンスの内容は、各グループにまったくのお任せです。1時間ほどの試行錯誤のあと、いよいよお披露目。各グループとも、なんとも楽しく元気に!演じてくださいました。設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。