Méďa Béďa は、くま

チェコのベテラン作家、ヤロスラフ・ドレジャル氏、その独特な造形の世界観は「ドレジャリズム」と呼ばれ、コアなファン層を持つ。

ドレジャル氏の最新作「Méďa Béďa  ムーデャ ベーデャ」。

「Méďa Béďa」を調べてみると、画像検索で出てくるのは。。。

え?アニメのクマのキャラクター?

どうやらこれは「ヨギ・ベア(Yogi Bear)」というアメリカのテレビアニメのクマのキャラクターらしい。「Méďa Béďa」は、チェコで放送されたときのタイトル。

けれど、あのドレジャル氏がアニメのキャラクターを作るだろうか?

かわいいけど。

ここは、謎を解明するべくプラハに飛びたいところだが、、、諸般の事情で、林由未さんに問い合わせることに。

林由未さんは、アニメの「Méďa Béďa」をご存じなかった。

アメリカで「ヨギ・ベア(Yogi Bear)」がデビューしたのは1958年、、、日本で、アニメが放映されたのは1959年という。私とほぼ同い年。。。世界各国で放映されたようです。林由未さんが知らなくても当然ですが、ドレジャル氏は知っているはず!

林由未さんの説明では、ドレジャル氏がアニメを題材にするとは考えられない(キッパリ)。

チェコでのクマの愛称は「Méďa Béďa」、クマは大概「Méďa Béďa」ということで、日本で言う、ポチ=犬、タマ=猫、みたいなものだと言うことでした。なるほど。

そして発音、、、メダベダ、、メジャベジャ、、、「ムーデャ ベーデャ」が一番近い感じ。

そしてこれが、ドレジャル氏の描いた「Méďa Béďa」。

絵の方には、しっぽがあるようにも見えるけれど、作品にはなし、おへそも省略。

絵では見えない背中が、なぜかこんな感じです。なぜそうなのか、は謎のままです。

ちなみに、日本でのアニメ作品タイトルは「クマゴロー」。

あっと驚く、、、(^_^;)