現代人形劇の100年 & 秋の人形劇祭り

「現代人形劇の100年」関係の研究発表会&人形劇祭り&シンポジウムのお知らせです。
★日本人形玩具学会 第35回研究発表大会
現代人形劇の100年
2023年10月21日(土)
10:00~17:15 受付開始9:30
●東京会場 日本大学理学部3号館 3階 3307教室
京都会場(お気軽会議室京都四条)、オンライン会場(Web会議システム Zoom)もあり。
※参加申込みは、学会ホームページより申込用紙をダウンロード
☆プログラム終了後、日本大学食堂で意見交換を兼ねた懇親会があります。
日本大学食堂 18:00~20:00 (どなたでもご参加いただけます)
シンポジウムもいいけど、、、やっぱり人形劇を見たり人形を見たい、、、という方は!
お祭りがあります!秋祭り!ご予約受付中 です!

★現代人形劇の100年記念 秋の人形劇祭り

2023年11月11日(土)・12日(日)
会場:横浜人形の家4階 あかいくつ劇場
観劇料/100円 別途 横浜人形の家の入館料必要
※12日のみ特別ゲスト!!
人形芝居 燕屋 肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」
祭りの締めくくりは、シンポジウム!
2023年11月12日(日) 14:00~16:00 (開場13:30)

※要予約

それぞれの公式ページをチェックしてください!

2023年のチェコフェスティバル!!

チェコファンの皆さん!お待ちかねの「チェコフェスティバル」です。

今年の会場は、ニコタマ!

多摩川河川敷(二子玉川公園前) キネコ国際映画祭会場内 

(東急田園都市線「二子玉川駅」より徒歩12分)

  • 会期:2023年11月3日(金・祝)-11月5日(日)
  • 開場時間:10:00~20:00
    (飲食販売は各日19:00まで、最終日は19時イベント終了)

詳細は、下記サイトで。

★チェコフェスティバル特設サイト: https://www.facebook.com/czechfestivaljapan/

★X(旧:Twitter): チェコ共和国【公式】 https://twitter.com/Czechia_JP

糸あやつり人形劇公演、ふたつ。

芸術の秋到来!

和式の江戸糸あやつり人形劇団の公演を、ふたつご紹介いたします。

日にちの近い方から。

 

『猟師グラフス』

糸あやつり人形一糸座 × グルソムヘテン劇団(ノルウェー)

2023年10月5日(木) ~ 8日(日)

会場:シアタートラム

猟師グラフスは狩の途中に崖から落ちて死んでしまう。 死の国へ向かうため海へ出た小舟が航路を誤り、永遠に海上を廻り続け、様々な国の港に辿り着く。 カフカが書き終えることのなかった、奇妙な物語。

 

 

『わが父、耳なしの琵琶奏者』

江戸糸あやつり人形 結城座

2023年12月10日(日) ~ 17日(日)

会場:ザムザ阿佐ヶ谷

江戸糸あやつり人形結城座がおくる 小泉八雲「耳なし芳一」

※それぞれの公式ページから、公演の詳細がご覧いただけます。