梅雨明けして、酷暑の飯田橋です。
暑いときには、涼しい劇場で人形劇を。。。。
7月後半から8月の人形劇公演のご案内です。
まずは、糸あやつり人形一糸座さんの「人形音楽劇 泣いた赤鬼」。

人形音楽劇 泣いた赤鬼
再演です。脚本演出は、天野天街さん。東京両国シアターΧ(カイ)で7/27(金) -29(日)
5回公演です。
一糸座 https://www.isshiza.com/
泣いた赤鬼特設ベージ
そして、「いいだ人形劇フェスタ2018」8/3(金)-12(日)
今年は、世界人形劇フェスティバルが同時開催されますので、世界六大州(アジア・ヨーロッパ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニア)から、タックさんの劇団がやってきます!
糸あやつりの舞台は、日本の劇団の演目だけでも、こんなに!
★ITOプロジェクト 「高丘親王航海記」

高丘親王航海記
★糸あやつり人形劇団みのむし
「怪談・幽女執念」(おそろしやおんなのしゅうねん)

おそろしやおんなのしゅうねん
★劇団ドクトペッパズ 「うしのし」

うしのし
★人形劇団ココン「言葉のないマリオネット小品」

人形劇団ココン
★かわせみ座 人形師 山本由也 Session 2018 in 飯田

人形師 山本由也
★糸あやつり人形一糸座 「伝統と前衛」釣女+アルトーと便器

一糸座 釣女
そして、海外からの糸あやつりも。
☆アルファ劇場(チェコ)「三銃士」

アルファ劇場 三銃士
☆飛鵬木偶團スカイバードパペットグループ(香港)「中国の伝統人形劇」

中国の伝統人形劇
☆ステファン・ブリン(ドイツ) 「ステファン・ブリンの寄席人形劇場」

ステファン・ブリン
世界のノリサワの「巨大人形劇 岩見沢人─GENE─」も糸あやつり?

岩見沢人
飯田は遠いなあ、、、というかた!
チェコの「アルファ劇場」が、全国11ヶ所で「三銃士」を公演します。
http://tokyo.czechcentres.cz/news/tri-musketiri-turne-v-japonsku/
東京では、三ヶ所で公演です。
7月27日(金)・28日(土)・29日(土) A-hoj!新宿(東京・新宿)
7/30(月) チェコセンター
8/10(金)・11(土) プーク人形劇場
そして、糸あやつり人形劇団みのむしの「怪談・幽女執念」は、8月26日(日)に横浜人形の家 あかいくつ劇場でも公演予定です。
野外での人形劇、、、涼しくなくても大丈夫!というかた大道芸の人形劇はいかがですか?
★「遊楽マリネット」ツイッター & FaceBook 遊楽マリオネット

遊楽マリオネット