芸術の秋です。
このフレーズ、たぶん毎年使っています。
そして、、来月、10月人形劇公演のご案内です。
パペットハウスが東京にありますので、ご案内する作品は東京公演(もしくは近郊)です。
10/2(木)-5(日)
江戸糸あやつり人形 結城座
『オールドリフレイン』
会場:座・高円寺2
江戸糸あやつり人形結城座380周年記念公演の第二弾です。
人形美術に宇野 亜喜良、脚本演出は、渡辺えり。
客演に、久野綾希子ほか、そして特別出演の田中純。
このメンバーだけでも、ワクワクするではありませんか!
3日、4日は、アフタートークありです。
詳細は下記特設サイトで。
結城座特設サイト
10/9(木)-19(日)
風煉ダンス・演劇公演
『まつろわぬ民』
会場:調布市せんがわ劇場
ダンボール彫刻家・本濃研太氏の美術、ビラから立ち上がる仮面のド迫力に圧倒されます。
人形遣いの塚田次実さんが、“モノ遣い”として出演。
風煉ダンスが挑む叛グローバルアチャラカスペクタクル!エネルギッシュな舞台に乞うご期待!
詳細は下記サイトで。
風煉ダンス
メインキャストの白崎映美さんは、上々颱風の歌姫。若かりし頃野外ステージでエネルギッシュなパフォーマンスに感動したことを思い出しました。変わらぬ美貌とパワー。
10/16(木)-26(日)
カンパニー・フィリップ・ジャンティ
『忘れな草』
会場:パルコ劇場
パリ発・愛と幻想の夢旅行
このフレーズが、すべてでしょうか。
ダンス・マイム・マジック・人形…ジャンティの世界にただただ身をゆだねに行きましょう。
詳細は下記サイトで。
忘れな草公演情報
11/19(水)『東京凱旋公演』新国立劇場のチケットは、9/13発売開始です。
10/19(日)
人形劇俳優 平常の世界
人形劇ミュージカル『オズの魔法使い』
会場:新国立劇場中劇場
“人形劇俳優 平常の世界”の第一弾。
11/25 毛皮のマリー、2015年1/4 はなれ瞽女おりん、と続きます。
一人芝居と人形劇を融合させ、人形劇のイメージをくつがえす「たいらじょう」
舞台と会場を一つにする音楽!!あっと驚く奇想天外の演出!!
ビラに「感動を保証」クーリング・オフ制度導入公演、とありました。。。
絶対感動したい方、必見!!
詳細は下記サイトで。
たいらじょう公式情報サイト
10/21(火)-26(日)
プーク人形劇場 海外特別公演 No.22
CREDO THEATRE クレドシアター
会場:プーク人形劇場
10/21・22 『外套』
10/24・25・26 『お父さんのすることはいつもよし』
ブルガリアから来日の「クレドシアター」。
人形劇のようで人形劇ではない!コメディじゃない!でも笑わずにはいられない!
クレドの魔法にかかると、舞台装置までもが物を語りだす!
プーク人形劇場の、海外作品招聘公演です。世界各国の演劇フェスティバルで絶賛された作品がやってきます。
最後に…
関西圏のみでの上演なのですが、とても気になる作品が。
人形劇団クラルテ 『七つの人形の恋物語』
10/17(金)18(土)19(日)
大好きなポール・ギャリコの作品です。
―大人のための人形劇― っていうところにも惹かれます。
詳細情報は下記サイトで
10月の人形劇関係公演のご案内をいたしましたが、人形劇公演案内の老舗といえば
「The Puppetpark パペットパーク」。
このサイトは、全国の人形劇公演の情報を発信しています。
公演・イベント情報だけでなく、「なんでも掲示板」でワークショップの告知や、「人形劇リンク」で人形劇団のホームページの紹介、書籍の紹介、などなど人形劇のことならココに聞け!というようなサイトです。
ぜひ、ブックマークを!!